ウッドワン美術館 緑の風を感じる美術館

美術館案内

ウッドワン美術館

美術館の沿革

ウッドワン美術館は、平成8年9月に木質建材メーカーである株式会社ウッドワン(旧 住建産業)の所蔵する美術品約800点を展示・公開するために開館いたしました。
場所は、標高600mの高地・広島県北西部の西中国山地に位置し、原生林の残る自然豊かな好環境にあります。 森林・小川・澄んだ空気の中で、多くの美術品をご鑑賞いただけます。
岸田劉生の《毛糸肩掛せる麗子肖像》の落札で話題となり、さらにファン・ゴッホ作品《農婦》、ルノワールの《婦人習作》《花かごを持つ女》などで注目を集めました。

ウッドワン美術館

開館時間

10:00 ~ 17:00
※入館は16:30まで

休館日

毎週月曜日
臨時休館日(展示替えのため)・冬期休館あり

ウッドワン美術館

入館料

一般・大学生・シニア(65 歳以上)の料金は展覧会により異なります。
展覧会情報のページにてご確認下さい。

最新の展覧会情報はこちら>

高校生以下、障害者手帳をお持ちの方と同伴者1 名は無料です。

施設・設備

身障者用お手洗
新館1階にございます。

車椅子の貸出
4台ご用意しています。本館と新館、両館でご利用いただけます。各館受付にお申し出下さい。

フロアマップ
ウッドワン美術館

麗子像の展示期間はお問合せください。

収蔵品

収蔵作品 主なコレクションのジャンル
(収蔵品は、下の5つのジャンルに分類されます。)

  • 近代日本絵画
  • マイセン磁器
  • アール・ヌーヴォーのガラス作品
  • 中国清代の陶磁器
  • 幕末・明治の薩摩焼
  • 近代日本絵画は、展示替えを行いながら順次展覧。
    中国陶磁器をのぞく、その他のジャンルは、常設展でご覧いただけます。
ウッドワン美術館

貸館案内

ウッドワン美術館では、展示スペースとして本館展示室を貸し出しています。
詳細については、ウッドワン美術館(TEL0829-40-3001)までお問い合わせくださいませ。

ウッドワン美術館

周辺の環境

広島県廿日市市吉和は、株式会社ウッドワンの発祥の地でもあり、中国山地の豊かな自然に恵まれたリゾート地です。 周辺には、県立の「もみのき森林園」や「魅惑の里」、ゴルフ場、乗馬クラブ、温泉施設など各種のレジャー施設が充実。また隣接する温泉施設「クヴェーレ吉和」では、4万5千年前のカウリの木を加工した露天風呂や各種クア設備が楽しめます。

はつかいち観光ナビサイト

0829-40-3001

休館日

    • 休館日は展覧会ごと設定されております。詳しくは、開館日カレンダーをご覧ください。
    • 各展覧会前後は展示替えのため数日間休館します。
    • 冬期休館(2025年12月15日(月)~2026年3月下旬)

カレンダー

休館日 イベント日

2025年度展覧会日程

※展覧会の内容、会期、休館日は変更になる可能性がありますので、詳しくはホームぺージや公式SNS等でご確認ください。

 one’s art プロジェクト 
      3月15日~ 3月30日
わたしのアート
~つくることは生きること~

 春季展  4月5日~ 6月15日
よそおい、かざる
~絵画、工芸、ガラスの装飾美~

 夏季展  6月21日~ 9月7日
~渡辺おさむスイーツアート~
お菓子の美術館

 秋季展  9月13日~ 12月14日
~アール・ヌーヴォーの華~
アルフォンス・ミュシャ展 (仮)

カフェ予約 日帰り送迎プラン イベント申込み インスタグラム facebook ウッドワン美術館公式Twitter